持ち物は、ビール愛と遊び心だけ!
最近、気になるビールイベントにひたすら申し込んでいるのですが、月1ペースで何かしらに当選しています(・v・)うれしいうれしい♪
今回はキリンが主催するクラフトビールの無料試飲イベント、「GRAND KIRIN CRAFT BEER ROOM」に運よく当選しましたので行ってきました。
クラフトビールをこんなにたくさんの種類+量を飲んだのは、はじめての体験!クラフトビールについてちょっと詳しくなったし、味わいの違いをじかに楽しめて大満足でした。
▼ 2回目行ってきましたのでこちらも参考に♪
「グランドキリンクラフトビアルーム」参加レポート
場所は代官山にある「aA Studio」です。平日の19時半から開催だったので、お仕事帰りと思われる方がほとんど。参加者は約20人弱。男性より女性の方がやや多かったかな?
急に来れなくなったのか空席もちらほら見えました。。。このイベントかなり高倍率だったようなので、もったいないのひと言(><)がんばって来よ?遅れてでも来よ…?
中央に設置されたスクリーンのスライドを使いながら、スタッフの方が説明をしていきます。「クラフトビールって何?」「ビールができるまで」「ビールに重要な効果をもたらすホップ」などなど。ざっくりとクラフトビールへの知見が深まります。
その途中で、実際に「ドライホッピング」というビールへの香り付けを試してみたり・・・
▲「キリン一番搾り」にホップの香り付けをする実験。たしかに余計なホップの香りがついたよ(!)
シュピゲラウの「クラフトビールグラス」と「プラカップ」の2つにビールを注ぎ、グラスの違いによるビールの味わいを試してみたり・・・
▲クラフトビールグラスで飲むと、香りや味わいが深まっておいしい!プラカップの方は“泡”の感じが強くでる印象に
「シュピゲラウ」というのは、ドイツの名門グラスウェアブランドだそう。さすが名門とあって、薄くて口当たりがよく、軽くて品のあるグラスでした。デザインも素敵。
グランドキリンとコラボ商品も出しているそうです。欲しくなるぅ・・・。
最後に、6種類のクラフトビールを飲みくらべました。席に配られたクラフトビールそれぞれをプラカップに注いで、1つずつ飲んでみます。
試したのは以下の6種類です。
- YONA YONA ALE(よなよなエール)
- インドの青鬼(インドのあおおに)
- GRAND KIRIN(グランドキリン)
- GRAND KIRIN DIP HOP WEIZEN BOCK(グランドキリン ディップホップヴァイツェンボック)
- COPELAND(コープランド)
- 箕面ビールSTOUT(みのおビールスタウト)
一番好きだったのはやっぱり「GRAND KIRIN」!毎日飲んでも飽きがなさそうでおいしい。「COPELAND」も好きな味でした。
苦手だったのは「インドの青鬼」。苦いしクセが強いし、個性派すぎる~~(><)黒ビール系も苦手なのですが、この「箕面ビールSTOUT」は苦味がひかえめで割と好きかもしれない。
たっぷり試飲できる。でも時間がなくてせかせか
スライドの合間にちょこちょこ試飲タイムがあり、飲んだビールの総量は、1リットル以上あったのでは(!)いっぱい飲めて満足です。
ただ、最後の「6種類クラフトビール飲み比べ」の時点で、残り時間が15分ほど。10分前にはスタッフの方がシメに入るので、あわてて(でも時間ギリギリまでねばって)全部飲みました。もう少しだけゆっくり楽しみたかった~~。
クラフトビール愛、深まる
このイベントの1ヶ月前にたまたま行ったキリンのビールセミナーでも、クラフトビールをいくつか試す機会があったんです。
さらに今回のイベントに参加して、だんだんクラフトビール好きになってきました(・v・)いろんなビールの味わいを試すのは楽しいですね。
オクトーバーフェストなんかで飲む海外のクラフトビールは、クセが強すぎて苦手なイメージがありましたが、キリンが出している商品は、クセがある中でもほどよい感じで意外と飲めるし、おいしい!好きな味も見つけられました。
すっかりクラフトビールづいてしまった彼と私は、前から気になっていたクラフトビール年間お届けコース「CLUB SVB」を申し込んでしまうのでした。コレ↓
ちなみに今回のイベントでもお土産をいただきました。かわいい「ミニトートバッグ」と、「グランドキリン」「グランドキリン ディップホップヴァイツェンボック」の各1本でした。ありがとうございました。