東京炎麻堂の通販「ぎょうざ鍋セット」を試してみました【口コミ】
冬になると出番の多くなる「お鍋」。
今回、我が家では初の「ぎょうざ鍋」のお取り寄せを試してみました。
「東京炎麻堂(とうきょうえんまどう)」という中華の人気店が通販限定で販売している、ぎょうざ鍋のセットです。
「東京炎麻堂」といえば、麻婆豆腐が人気のお店で、店舗は東京の赤坂・神田・三軒茶屋に3店舗あります。
以前私が三軒茶屋に勤めていたころ、よくランチを食べにいっていたお店です。お昼時はいつも混んでいて、入れればラッキーくらいの感じだったんですよね。懐かしいです。
さてさて、今回試食したのはこちらの「東京炎麻堂 音鳴る餃子鍋 辛味噌ベース 2人前セット」。
結論からいうと、家で食べられる鍋料理としては、かなり満足度が高かったです。
この味は家では出せないですね…市販の高いスープを使っても無理だわ…。(見た目はわりと普通なんですが)
調理もかんたんで、何かしら野菜があれば作れるので、困ったときのとっさの夕飯(にしては豪華だw)にも使えます。
お取り寄せする価値のある「ぎょうざ鍋セット」でした。
東京炎麻堂「音鳴るぎょうざ鍋」の作り方
作り方は、商品に付属されているしおりにも書いてあるのですが、こちらのページ(↓)の方が、写真付きで説明されているのでわかりやすいです。(ページ下部にあります)
ぎょうざ鍋セットはクール便(冷凍)で届きます。「スープ・餃子・中華麺・ラー油・作り方のしおり」が入っています。すぐに作らないときは「冷凍庫」へ保存しておきます。
解凍のタイミング
- スープ
- 餃子
- 中華麺
- 自家製ラー油
調理前に解凍しておく(前日に冷蔵庫にうつしておくのがおすすめ)
凍ったままお鍋にいれる
調理始めに冷凍庫から出しておく(自然解凍)
鍋には使用しないので解凍しなくてもOK。
餃子があまったときの焼き餃子用です。
作り方の手順(写真付き)
「ぎょうざ鍋セット」のほかに用意するのは、野菜類と深めのお鍋です。
今回、野菜は「白菜・ニラ・ねぎ・しめじ・油揚げ」を入れました。
相性のよいお野菜:
キャベツ・白菜・もやし・ニラ・ネギ・ごぼう・舞茸・えのき・水菜・春菊など
まずは、鍋底が見えなくなるくらい「野菜」を敷きつめ、その上に「餃子」をおき、残りの野菜や豆腐もすべて入れます。
スープをすべて入れます。(ストレートタイプなので水は必要なし)
中火で一煮立ちさせ、その後、弱火にして5分ほど煮込んだら食べごろです。(できあがり!)
具がなくなったら〆の「中華麺」をいれます。(ニラも足しました)
麺には打ち粉がしてあるので、別の鍋で下茹で(沸騰したお湯で30秒ゆでる)してから入れるとよりおいしい!
麺がなくなり、お腹に余力があれば「白ご飯」をいれて雑炊にするのもおすすめです。
東京炎麻堂「音鳴るぎょうざ鍋」を食べた感想
〆の麺までおいしい辛味噌スープ
この鍋はやっぱりこの「辛みそスープ」が抜群においしいです。
しっかりした辛さがありますが、辛さの中にコクや旨味があって、まさに「辛ウマ」。辛いな~と思いつつも箸がすすんでしまいます。
この味は「化学調味料では出せない」という謳い文句にも納得の味でした。
そして、このスープには絶対、中華のちぢれ麺が合う!!と麺を食べる前から確信できます。
餃子のシャキシャキ食感が新鮮
餃子を食べると、肉汁の味わいとスープのコクが交わっておいしい!…と共に、シャキシャキとした音がします。
最初はレンコンかな?それにしては違うような…?と不思議でしたが、この食感の正体は「クワイ(慈姑)」だそうです。
中華料理では欠かせない王道食材で、煮ても焼いてもしっかりした歯ごたえがあるらしい。
皮はもちもちで、肉汁のうまみがおいしく、シャクシャクとした食感。不思議です。
大人2人でお腹いっぱいの量
大人(男女)2人で、夕食にいただきましたが、これだけで十分お腹いっぱいになりました。
鍋だけだと物足りないかと心配でしたが、全然そんなことはなく、〆の麺の時点でギブアップ。
スープが少し残ったので、翌朝に雑炊(白ご飯+溶き卵+きざみネギ)にして食べましたが、これもまたおいしかった。スープも残らず食べきりました。
おわりに
東京炎麻堂の「音鳴るぎょうざ鍋 辛味噌ベース」を試してみた感想レビューでした。
初めての餃子鍋でこんなクオリティの高いものを食べてしまって、もう家で自分では作れないかも…と心配してますw
餃子鍋って家で作ろうと思うと、餃子を作るのがまず面倒だし、餃子だけ買うとしても味が劣るし添加物も入る?しで、なかなか満足するものにならなさそうですよね。
しかも、この辛味噌スープも絶対自分では作れないし、市販のものを使ったとしてもこれほどの味にはならないはず。
そう考えると、ぎょうざ鍋ってお取り寄せ(通販)向きで、手間は少なくなる上に、味は格段においしくなるので、一石二鳥、いや三鳥くらいいくのかなと。
その分コストはかかるけど…ちょっと豪華な夕飯として使いたいですね。ふるさと納税の返礼品として登場しないかな~(・v・)
この記事は商品の提供をうけて掲載しています。