2016年の年末、人生初のおせち料理作りに挑戦しました。
いつもは1人で過ごすお正月ですが、もろもろ事情が重なり、彼と2人で過ごすことになりまして。
せっかく誰かいるんだったら家で料理を作ろうかなと、めずらしくやる気になりました。
ただ料理はそんなに得意じゃないし(好きだけどね)、何品も同時に作れるような手際もよくないので、私なりにやれる範囲でやってみた試行錯誤の記録です。
はじめてのおせち料理作り・私の心得
- 無理しない・できる範囲で
- 好きな1〜2品はちゃんと作る
- 市販の品も上手く取り入れる
年末の数日はキッチンに立ちっぱなしになることが予想されるので、慣れない私はストレスを感じることでしょう。頑張りすぎるときっとテンパってしまうので、無理せずできる範囲でやることにします。
好きで手作りした方が絶対おいしいはず!と思っている品は、手抜きせずに手作りしてみます。
手作りしても市販のものと大して変わらなそう、もしくは市販の方がおいしそうな品は、大人しく買うことにします。
はじめてのおせち料理作り・メニュー
おせち料理の中で、自分が好きなメニューをまずはピックアップ!あとは「簡単にできそう」「彩りがよくなりそう」な品をいくつか追加して、全部で9品作ることにしました。
▲これで7品。これに「焼きカマンベール根菜のディップ」と「お雑煮」を加えて9品でした。
実際に作ってみた結果と参考にしたレシピ
黒豆【市販】
やわらかくておいしかったです。黒豆は買ったやつでいいなと思えます。
▼購入したのはこちら
紅白かまぼこ【市販】
普段はかまぼこを食べない私ですが、これはおいしく食べられました!やっぱり値段が高いものはおいしいと確信。
▼購入したのはこちら
栗きんとん
栗好き芋好きなので、自分で作ってみたかった!
買うものより断然おいしくできましたが、甘露煮のシロップを入れすぎてゆるくなるわ甘過ぎるわ作りすぎるわで、反省点も多かったです。。
▼参考にしたレシピ本
フードプロセッサーは持ってないのでハンドブレンダーで代用しました。
味の好みとしては、砂糖なし+甘露煮のシロップなしでよかったかもしれない。作る量はレシピ分量の半分にしよう。
伊達巻き
手作りした中では、もっともよい出来でした!味もおいしく見た目もばっちり。
▼参考にしたレシピ
巻きす(鬼すだれ・鬼す)を持っていなかったので、箸と輪ゴムで代用しました。
▼巻きす代用はこちらのレシピを参考に
いい感じに型がつきました。巻きすがなくてもイケる…!!
人参のグラッセ
飾り切りをしたにんじんをグラッセに。冷めてもおいしく、使い勝手がよかったです。
▼参考にしたレシピ
海老のハーブ焼き
シンプルだけどおいしいレシピ。グリルで焼きました。有頭エビで作りたかった。。
▼参考にしたレシピ
鶏ハム
時間はかかるものの、手間は少なく簡単でおいしいという優秀レシピ。普段の一品にもおすすめ♪
▼参考にしたレシピ
焼きカマンベール根菜のディップ
写真撮り忘れたよ><
「このレシピどうだろう…」と疑問にもちつつも作ってみたら、カマンベールチーズ好きの彼には好評でした!
▼参考にしたレシピ
ガーリックチップはチューブにんにくで代用w
野菜を切って蒸すまでを前日に準備していましたが、野菜を切るだけにして、蒸すのは当日でもよかったかも。そんなに時間かからないし。
お雑煮
大晦日の夜に作っておいたら、煮詰まっちゃって「煮物風だね」と言われてしまった一品。
当日は餅を焼いて入れる、三つ葉をのせるだけの工程にしておいたんだけど、そもそも当日に全部作ってもいいくらい簡単なので、来年はそうしましょう。
▼参考にしたレシピ
しょう油は分量通りだと濃すぎたよ。少なめから調整で。
来年へ向けての反省点
- 生鮮食品の買い出しは早めにやる(おそくとも29日までに)
- 市販品でメインとなる1品を買う
- 栗きんとんは甘くしない(砂糖なし+甘露煮のシロップは少なめに)
- お雑煮は調味料を少なめにして味を見つつ作る
- 31日の食事のことも考えておく
今回一番失敗したな~と思ったのは「エビ」です。30日の夜にスーパーに買い出しにいったら、冷凍のものしか残っておらず。。><頭付きの豪華なやつを買いたかったよ・・!
魚だけでなく肉もほとんどなくなっていて、鶏肉なんてお雑煮用の細かくきざんだものしか置いてなかったし、牛肉も豚肉も種類が少ないわりにめっちゃ高かったです。
近所でやる買い出しは、おそくとも29日までにやった方がよさそう。
(おせち料理のサイトでは、生鮮食品の購入時期は「27日ごろ」とありました^^;)
今回のおせち料理、ちょっと豪華さに欠けていました。せっかくお正月なんだしもっと奮発してもよかったかな。
ローストビーフとかミートローフとか、自分で作るには手間がかかり見た目にも豪華な品を加えれば、もっと特別感がでたはず。
和菓子並みに甘くしてしまったため、彼があまり食べない上に、私も1度ににたくさん食べられなくて、減りが遅い遅い・・・><
こんなに甘くしなければ、もっと食が進んだかなぁ…と振り返り。作ってから1週間経ちましたが、まだなくなりませんw
お雑煮も失敗作の1つになりました。「汁の味が濃すぎた」のが原因です。
具だけ食べて汁は残してしまい、翌日は水を足して味を薄めて、何とか食べられました。
ついレシピの分量通りに調味料を入れてしまい、後から濃かった!と気がつくパターン。よくやってしまうのですが、味見をしつつ調味しましょうね、という教訓。
おせち料理作りに夢中になってしまい、大晦日の食事がてんやわんや。
おそばは買っていたのですが、それとあと何にしよう!?と当日まで決まらず、結局「天ぷら」にしたのですが、おせち料理作りの合間にやるには大変だったよ!
ただ、おせち用に買って残った野菜類を、いい具合に消費できたのはよかったです。
大晦日の食事メニューとして天ぷらはアリなので、作る時間を確保できるように頑張ろう。
まとめ
というわけで、2017年、我が家のおせち料理のまとめでした。
初めて作ったわりにはきれいにできて(自画自賛)、おいしく食べてもらえたのでよかったです。でもちょっと疲れたな〜・・・。昔の主婦はほんとうにすごい。実際に作ってみると、家庭でおせち料理を作っている方のすごさがわかります。
何にせよよい経験になりました。来年はもっと手際よくできるはず!毎年レベルアップしていければいいな。